「経歴」
元国際線CA(キャビンアテンダント)。
JALの国際線に10年間勤務し、幅広い国際経験と高いコミュニケーション能力を培いました。
その後、30年以上にわたり地域に根ざした教育サービスを提供し、多くの生徒の成績向上と進学をサポートしてきました。
英会話指導では、CAとして培った実践的なコミュニケーションスキルを活かし、生徒が実生活で活用できる英語を指導。
さらに、長年の学習と経験を通じて独自の教授法を確立し、初心者から上級者まで幅広いレベルの生徒に対応しています。
また、英語に限らず、主要5教科(国語・数学・理科・社会・英語)の指導にも力を入れています。
特に数学指導には定評があり、基礎から応用まで体系的に理解できる指導法を確立。
論理的思考力を養いながら、苦手を克服し、確実な成績向上を実現しています。
「教育理念」
生徒それぞれの個性と能力を最大限に引き出し、自信をもってグローバルな社会で活躍できるようサポート。
実践的な言語スキルと豊かな人間力を養うことを目指します。
⋆旅行
多くの国を訪れ、その文化や言語を学ぶことが好きです。
多様な文化や価値観に触れることを大切にしています。
異文化に触れ、多言語を使うことは、単なる経験にとどまらず、脳に刺激を与え、思考力や創造力を高める効果があると言われています。実際にさまざまな国で異なる言語や習慣に適応することで、柔軟な発想力や問題解決能力が鍛えられると実感しています。
これにより生徒たちには「知識としての学び」だけでなく、「実際に使える学び」の重要性を伝え、グローバルな視野を持つ力を養ってもらえるよう指導しています。
⋆読書
教育に関する書籍や語学学習に関する最新の研究を読むことで、常に自己研鑽を続けています。
⋆音楽ボランティア活動
特にオカリナは得意な楽器で、さまざまな場面で演奏活動を行っています。
様々なコンサートやフェスティバル、海外のコンサートでも演奏を行っています。
また、音楽を通じて地域社会に貢献するため、敬老会や文化祭などのイベントで演奏を行い、多くの方々に音楽の楽しさと癒しを届けています。さらに、日本舞踊やお琴などの伝統芸能とのコラボ演奏会を主催し、日本文化の魅力を国内外に発信する活動にも力を入れています。